インプラントとは、歯が無くなってしまった部分の骨に、第2の永久歯ともいえるチタン製の歯根を植立する手術を行い、冠をかぶせて歯を作り、元の自分の歯と同じように食べ物を咬める様にする方法です。
インプラントは、しっかり咬めますし、違和感がありません。また、ブリッジなどのように、周りの歯を削らずにすみますし、周りの歯に力をかけることもありません。
それどころかインプラントが力を受けることで、周りの歯の負担を減らし、長持ちさせます。しかし、インプラントもメリットばかりではありません。
下記にインプラントのメリットとデメリットを記載しておりますので、インプラント治療をお考えの方は、ご参考下さい。
インプラントのメリット | 奥歯にインプラントすると着脱式義歯よりもしっかり咬め、違和感もありません。また、まわりの歯を削ったり、まわりの歯に力をかけたりする事がほとんどありません。インプラントが力を負担することで、まわりの歯を長持ちさせます。 |
---|---|
インプラントのデメリット | 手術が必要です。保険はききません。一般的に費用は1本につき35万円~です。尚、身体に異物を埋め込むため、炎症がおこり、撤去しなければならない可能性もあります。また、手術をしても骨とインプラントがひっつかない場合もあります。 |
上記のように、インプラントにもメリットとデメリットがありますが、インプラントの大きな特徴として、「ほとんどの義歯症例に対応」できる特徴があります。
歯を1本だけ歯根から失った場合、失った部分にのみインプラントを埋めて周囲の歯を傷つけずに修復させます。ブリッジだと周囲の健康な歯を削る必要があります。
歯周病や虫歯で歯を複数失った場合、インプラントを数本埋めて修復させると、ブリッジや部分入れ歯のように残った歯に負担をかけません。
インプラントは、元々総義歯の方の効果的治療法として開発されました。総義歯と異なり、インプラントは顎の骨にしっかり固定されるので、安定して何でも噛むことができます。
インプラント治療は、実は必ずしも誰もが受けれる治療ではないのです。放射線照射をうけた経験のある方や免疫不全の方はインプラントできません。それからインプラントする場所に充分な骨の量が必要です。
ただ、以前は骨がある所にしかインプラントできませんでしたが、今は骨がない所には骨をつくって、インプラントを植立することができるようになっています。そのため、インプラント治療をご希望の患者様には骨の状態を調べるための術前検査というものを受けていただく必要性があります。
その検査の結果によって、そのままインプラントが出来るのか、または骨の少ない所に骨をつくる処置であるGBRやソケットリフトという処置が必要なのかを診断致します。したがって、費用も検査の後に正式に決まります。もちろん手術が不可能な場合もあります。
●ZimVie(ジンビィ)インプラント
●インプラテックス:レガシーインプラント
1) 手術に必要な骨が充分にあれば、骨を削ってインプラントを植立する、単純な手術ですみます。1本につき手術時間は約30分です。必要に応じてCTを撮影させて頂きます。
2) 骨が充分になければ、骨を作る手術をしなくてはいけません。"GBR"といいます。GBRをして、数ヵ月後インプラントをするやり方と、GBRとインプラント手術を同時に行うやり方があります。
3) 上顎骨が3~4mmの骨不足の時は、自家骨と骨補てん材を使って骨不足を補う"ソケットリフト"等を行う場合があります。
インプラント治療における最もスタンダードな治療法2回法についてこちらには掲載しておきます。
治療はレントゲン撮影による骨量のチェックと、必要に応じて採血による全身状態のチェックから始まります。この時点で、骨量の不足や全身疾患のある場合は、そちらの処置を優先します。また、インプラント治療に入る前には、むし歯や歯周病の治療なども行います。
十分な診査・診断を行った上で、綿密な治療計画を立てて、患者様に合わせた治療をすすめていきます。
歯を失った部分にチタン製のインプラントを埋め込む手術を行います。手術は欠損歯が1本だけなら20分位、無歯顎の場合は1時問位で終了します。手術後は1時問ほど安静にしていただきますが、入院の必要はありません。
インプラントを埋めたら上部を歯肉で覆い、骨がインプラントと結合するのを待ちます。丈夫な骨ができるまで、下顎で約3ヵ月半、上顎で6ヵ月半程かかります。この間は仮の義歯を使用でき、義歯を必要な方は2~3週間に1度、義歯が不要の方は1ヵ月に1度の診査を行います。
インプラントが完全に骨と結合したら、人工歯冠部分と連結するアバットメントをインプラントに結合します。この手術は1次手術より短時問で行えます。術後、歯肉が治癒するまで数週間待ちます。※インプラントの構造によっては、この手術は不要になります。
2次手術後の抜糸の際に人工歯冠を作るための型をとります。これをもとに、歯科技工士が、患者さんの歯の形や色などを決めて天然歯と変わらない人工歯冠を製作します。
完成した人工歯冠をアバットメントに装着し固定します。その後は、口の中で細かい咬み合わせを調整します。インプラントは天然歯のように歯根膜と呼ばれる部分がなく、生理的動揺がないので、少しの違和感もないように細かく調整していきます。
完成したインプラントは、最初の1年間は数カ月に1度ずつ、1年経過後は年に2、3回の定期検診を行います。ブラッシングは歯科医師や歯科衛生士の指導のもとで、柔らかめの歯ブラシを使って行います。
OAMインプラントとは、ドリルなしでインプラントを埋め込むインプラント治療です。厳密には、ドリルを使う量が90%削減されました。
このOAMインプラントは、名古屋市立大学医学部講師の大口弘医学博士が考案されたものです。
ドリルを使うより少しだけ時間はかかりますが、ドリルに対して恐怖心がある患者様にとっては非常に有効なインプラント治療法です。また、ただ恐怖心等を取り除くだけにメリットがあるわけではなく、このOAMインプラントは、骨の幅を拡げる効果もありますので、従来のような骨を増やす特殊な手術をしなくても骨の幅を増やすことができるようになりました。骨密度もあげることができるため、よりインプラントの手術適用が増えました。
骨がすごくやせてしまった方にインプラントを埋め込むのは通常であれば、骨を作るための手術が必要になります。
しかし、OAMインプラントでは、オーギュメーターという器具を使って糸のような穴をすこしずつ拡げてインプラントを埋める穴を作ります。人間の骨は弾性があるため、その穴を少しずつ拡げることができます。そうすることで、傷口も小さいため術後の治りも早く、骨を少しずつ拡げることにより骨密度も上がりますので、骨そしょう症のような骨密度が低い方にも有利になりました。
また、 ドリルに対して恐怖心がおありの方は特に気にされるであろう、骨を削る時の不快な音や振動を与えることがなく、オーギュメーターで静かに手術できるため、インプラント手術がより快適なものに改善されことにより、患者様は苦痛なくより安心して手術を受けることができるようになりました。
※ただし、骨密度が極端に高い方にはOAMインプラントが適用できない場合がございます。
最もスタンダードな単独歯の症例です。
主訴 | 下顎右6番の痛み |
---|---|
治療内容 | 下顎右6番が重度の虫歯だった為、抜歯の上、インプラントを埋入。セラミックの上部構造を装着。 |
治療期間 | 約6ヶ月 |
標準料金 【自費】 |
35万円(税込) |
リスク・ 副作用 |
|
インプラント2本埋入のケースです。
主訴 | 下顎右6番7番の入れ歯を辞めたい |
---|---|
治療内容 | 下顎右6番7番にインプラントを埋入し、セラミックの上部構造を装着。 |
治療期間 | 約4ヶ月 |
標準料金 【自費】 |
70万円(税込) |
リスク・ 副作用 |
|
前歯にもインプラントの埋入は可能です。
主訴 | 上顎左2番の歯茎が腫れ、歯根破折起こしており、痛みをなくしたい。 |
---|---|
治療内容 | 破折していた上顎左2番を抜歯し、インプラントを埋入。セラミックの上部構造を装着。 |
治療期間 | 約1年 |
標準料金 【自費】 |
35万円(税込) |
リスク・ 副作用 |
|
ほとんどの成人に適応できます。ただ、骨量が一定以上あることが前提です。また、全身疾患がある場合は、そちらの治療が優先されます。ただ、治療に適さない患者さんは、医師との協調が得られないような精神的に問題のある方、アルコール依存症の方。また、極めて稀ですがチタンに対してアレルギーのある方です。
たしかに世界各国でさまざまなインプラントキットが製造されています。インプラント治療を受けられる前には、どのような製品でどんな実績があるのかなど、歯科医師から十分に説明を受けてください。インプラント療法が生まれて30数年ですから、科学的に証明された信頼できる臨床実績のあるものを選ばれることが大切です。
18歳以下で顎の成長過程の間は、避けた方がよいと思います。顎が成長した成人であれば、90歳の高齢でも全身的な間題がなければ適用できます。
インプラントは保険治療の適用になっていません。 患者様の症状によりインプラントの本数も異なりますので、お気軽に担当医にお尋ね下さい。
手術は十分な局部麻酔下で行われるので痛みは感じません。人によっては、手術後2~3日腫れたり、多少の痛みを感じることもあるようですが、抜歯の痛みよりは軽いと思います。
精度の高い丁寧な治療と、以後のメインテナンスがしっかりしていれば何十年と長持ちします。インプラントを入れて20年、30年という患者さんも多数いらっしゃいます。また、もし途中でインプラントや人工歯冠が壊れても、修理は十分に可能です。
【ご予約についてのお願い】
当院では、診療予約をインターネット及びお電話にて受け付けておりますが、当日の診療ご予約、及びお急ぎの方は、お電話にてご連絡下さい。